9月18日(月)に、FD委員会主催で学生懇談会を開催しました。 この懇談会では、...
みなさんこんにちは。国文学科・講師の吉田大輔です。 蝉の声はいつしかコオロ...
この度、びわ湖東北部地域連携協議会の事業として、「小児救急法講習会(MEDIC F...
8月19日(土)は、「水遊び」というテーマで、「第3回 ぶんぶんひろば」を開...
こんにちは。国文学科「本の学び」担当の平井です。 今年度のオープンキャンパ...
こんにちは。国文学科「本の学び」担当の平井です。 国文学科2年生で、今年度...
こんにちは。国文学科「本の学び」担当の平井です。 国文学科2年生の司書課程...
7月29日(土) 1年生保護者を対象に「1年生保護者懇談会」を実施しました...
7月12日(水)、第2回「ぶんぶんひろば」を開催しました。「身体を使って遊...
6月25日(日)に子ども学科の卒業生18名が本学に集合し「ぶんぶんのつどい...
みなさん、こんにちは。学生支援担当の山根です。 7月に入り数日たちました。...
学長の松本です。アウトドアサークルの顧問をしています。サークル活動を紹介し...
みなさん、こんにちは。学生支援担当の山根です。 気が付けばもう7月、あっとい...
こんにちは。学生支援担当課の中村です。 7月29日(土)は、長浜市民間保育協議...
こんにちは。学生支援担当課の中村です。 7月14日(金)4限目に、国文学科1年生...
こんにちは。学生支援担当課の中村です。 7月6日(水)2限目に、子ども学科保育...
こんにちは。学生支援担当課の中村です。 6月9日(金)4限目に、国文学科1年生...
光源氏は、数多くの女性たちと浮名を流してきましたが、その中でも人物呼称を与...
昨年の10月23日(日)に、長浜市の余呉文化ホールで、活動弁士&ピアノ生演奏付...
こんにちは。国文学科教員の平井です。 11月23日、勤労感謝の日の午後2時か...
こんにちは。子ども学科教員の藤山です。今年も「はじめての、ひさしぶりのピアノ...
学長の松本です。本学は、長浜市・彦根市・米原市の大学・短期大学、自治体、産...
学長の松本です。本学は平成18年度からタイ国にあるセントジョーンズ学園と姉妹...
学長の松本です。この度、令和5年度第一回の講習会を開講しました。 本学では、...