文教SMILEブログ

ブログ

ゼミフィールドワーク(源氏ゼミ)/福井県越前編

国文学科
 
 みなさん、こんにちは。
 国文学科教員の池田です。
 今回の目的地は、福井県越前市武生にある「紫ゆかりの館」と「紫式部公園」。
 本学から武生までは、高速道路を使用して約1時間で到着します。

 越前カニも解禁したので、
 まずは、新幹線「越前たけふ駅」に隣接する「道の駅 越前たけふ」にてランチ🦀



 お腹を満たした後は、「紫式部公園」へ。
 大河ドラマ「光る君へ」効果か、平日にもかかわらず、多くの人で賑わっていました。
 貴族の邸を模して作られ、大きな池や中島、遣水などと釣殿があり、文机には紫式部が武生で詠み、大河でも登場した和歌が書いてありました。
 メインは、何といっても日野山を眺める黄金に輝く紫式部像。

          
          

 公園に併設する「紫ゆかりの館」(こちらの館長は、本学に非常勤講師としてお招きして講義を担当していただいています三田村悦子先生です)では、無料展示を堪能しました。



 暗くなる前に、大学へ無事に戻り、越前フィールドワークを終えました。

 *武生中央公園には、「光る君へ 越前 大河ドラマ館」がありますが、ゼミ生が大河を視聴していないのと、時間の都合で割愛しました。他の大河ドラマ館(石山寺境内、お茶と宇治のまち歴史公園内)に比べて、お土産が充実しているので、おススメです。