教員名 | 担当科目 | |
---|---|---|
専任 | 小林 雅彦教授 | 国語科概論 |
算数科概論 | ||
国語科教育法 | ||
道徳の理論と指導法 | ||
教育方法・技術論 | ||
教育実習(小) | ||
松本 文夫教授 | 体育Ⅰ | |
体育科教育法 | ||
前田 康一教授 | 算数科教育法 | |
教職概論 | ||
教育課程論 | ||
生徒指導及び進路指導論 | ||
特別活動及び総合的な学習の時間の指導法 | ||
教職実践演習(幼・小) | ||
大橋 英子教授 | 保育内容(環境) | |
保育内容(言葉) | ||
藤井 美津子准教授 | 保育内容(人間関係) | |
保育内容(表現) | ||
教育実習指導(幼) | ||
教職実践演習(幼・小) | ||
教育実習(幼) | ||
教育実習Ⅱ | ||
平井 敏孝准教授 | 理科概論 | |
生活科概論 | ||
理科教育法 | ||
生活科教育法 | ||
教育制度論 | ||
教育実習指導(小) | ||
伊藤 孝子准教授 | 社会科概論 | |
家庭科概論 | ||
社会科教育法 | ||
家庭科教育法 | ||
保育内容総論 | ||
幼児理解と援助 | ||
藤山 あやか講師 | 音楽Ⅰ(器楽) | |
音楽Ⅱ(音楽表現法) | ||
音楽科教育法 | ||
片岡 祥講師 | 教育心理学 | |
教育相談 | ||
兼担 | 神谷 昌史教授 | 教育原理 |
兼任 | 伊藤 文江講師 | 英語科概論 |
英語科教育法 | ||
伊藤 雅康講師 | 図画工作Ⅰ | |
図画工作Ⅱ | ||
図画工作科教育法 | ||
牛屋 真紀講師 | 音楽Ⅰ(器楽) | |
上杉 晴美講師 | 保育内容(健康) | |
特別支援教育 | ||
北島 都也講師 | 音楽Ⅰ(器楽) | |
栗原 未和講師 | 音楽Ⅰ(器楽) | |
山本 久代講師 | 音楽Ⅰ(器楽) |