様々な進路を知る(子ども学科保育士養成コース1年生)
進路・就職関係
こんにちは。学生支援担当課長の中村です。
7月6日(水)2限目に、子ども学科保育士養成コースの1年生を対象に就職支援講座「様々な進路を知る」を開催しました。
滋賀県保育所・保育士支援センターの「保育の仕事出前講座」として、センターの職員の方と、長浜市立六荘こども園と長浜市内のしらやま保育園で働いておられる現役保育者の方に来ていただきご講演いただきました。
はじめに滋賀県保育所・保育士支援センターの方から、保育士資格が活かせる職場にはどのようなところがあるのかお話しいただきました。
その後、若手保育者の方から園での仕事内容や仕事の魅力、どうしてその園に就職したいと思ったのか、それぞれ講演していただきました。
また、実際に園で子どもたちと行っておられる手遊びや運動遊びも教えていただきました。学生たちもこれからの実習活動で活用できると喜んでいました。
講演後には交流タイムとして質疑応答があり、学生からの「今後の保育実習にむけて準備しておくとよいこと」や「公立園と民間園の特徴と違い」などについて丁寧に教えていただきました。
実際にお話を伺って、保育者として「働く」イメージが少し具体的になったようです。
ご講演にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
7月6日(水)2限目に、子ども学科保育士養成コースの1年生を対象に就職支援講座「様々な進路を知る」を開催しました。
滋賀県保育所・保育士支援センターの「保育の仕事出前講座」として、センターの職員の方と、長浜市立六荘こども園と長浜市内のしらやま保育園で働いておられる現役保育者の方に来ていただきご講演いただきました。
はじめに滋賀県保育所・保育士支援センターの方から、保育士資格が活かせる職場にはどのようなところがあるのかお話しいただきました。
その後、若手保育者の方から園での仕事内容や仕事の魅力、どうしてその園に就職したいと思ったのか、それぞれ講演していただきました。
また、実際に園で子どもたちと行っておられる手遊びや運動遊びも教えていただきました。学生たちもこれからの実習活動で活用できると喜んでいました。
講演後には交流タイムとして質疑応答があり、学生からの「今後の保育実習にむけて準備しておくとよいこと」や「公立園と民間園の特徴と違い」などについて丁寧に教えていただきました。
実際にお話を伺って、保育者として「働く」イメージが少し具体的になったようです。
ご講演にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。