公務員試験直前対策(子ども学科保育士養成コース2年生)
進路・就職関係
こんにちは。学生支援担当課長の中村です。
5月10日(水)3限目に、子ども学科保育士養成コース2年生を対象に公務員試験直前対策の講座を開催しました。
前半は長浜市教育委員会事務局より幼児課の職員の方にお越しいただき、長浜市の公立園についてお話しいただきました。
後半は進路支援の担当職員から公務員試験の直前対策について説明しました。
本学の卒業生は公立の保育所・こども園、私立の保育所・こども園など様々な園に就職しています。
例年この時期に各自治体で公立園の採用試験の募集が行われるため、今回のテーマで開催しています。
長浜市教育委員会の方からは、長浜市立園の魅力、公務員という立場について経験をふまえてお話しいただきました。
また、長浜市の保育者支援の制度や採用試験の内容もご案内いただきました。
本学は子ども学科のうち、資格を取得し、幼保職への就職を希望した者は2023年3月卒業者まで8年連続で全員、幼保職へ就職しています。
今後、私立園の魅力を発信する行事も行い、就職希望者の就職率100%を目指して支援していきます。

5月10日(水)3限目に、子ども学科保育士養成コース2年生を対象に公務員試験直前対策の講座を開催しました。
前半は長浜市教育委員会事務局より幼児課の職員の方にお越しいただき、長浜市の公立園についてお話しいただきました。
後半は進路支援の担当職員から公務員試験の直前対策について説明しました。
本学の卒業生は公立の保育所・こども園、私立の保育所・こども園など様々な園に就職しています。
例年この時期に各自治体で公立園の採用試験の募集が行われるため、今回のテーマで開催しています。
長浜市教育委員会の方からは、長浜市立園の魅力、公務員という立場について経験をふまえてお話しいただきました。
また、長浜市の保育者支援の制度や採用試験の内容もご案内いただきました。
本学は子ども学科のうち、資格を取得し、幼保職への就職を希望した者は2023年3月卒業者まで8年連続で全員、幼保職へ就職しています。
今後、私立園の魅力を発信する行事も行い、就職希望者の就職率100%を目指して支援していきます。