学生自治会主催「第49回翠湖祭~色彩~」 part.1
学生生活
みなさん、こんにちは。学務課学生支援担当の山根です。
11月に入りましたが、日中は温かい日が続いていますね。しかし朝晩はとても冷え込み、非常に堪えます。体調を崩さないように、規則正しい生活を心掛けていきたいですね。
さて、本学では先日10月28日(土)に学園祭「翠湖祭(すいこさい)」が開催されました。翠湖祭は学生自治会が主催しており、今年度で49回目の開催となりました。
2020年度・2021年度は、新型コロナウイルスの影響により開催を見送り、昨年度は規模や開催時間を縮小して学内限定での開催となり、そしてとうとう今年度は、久しぶりに制限なしで開催することができました。コロナ禍前の賑わいを取り戻すべく、学生自治会のメンバーは様々な企画を考え、準備を進めました。準備の段階では、上手く準備や話し合いが進まず、悩んだり、泣いたり、時には衝突して雰囲気が悪くなることも多々ありましたが、本番が日に日に近づく中で、学生自治会のメンバーの結束もだんだんと強まっていったと感じています。
翠湖祭前日には、メイン会場となる体育館に音響・照明の業者さまも準備に入っていただいたため、一気にお祭りムードが高まった!!!と実感した瞬間でもありました。
翠湖祭の当日朝、学生自治会メンバーで円陣を組んで気合いを入れました!「賑わい」の一つとして、コスプレでの参加を推奨した今回の翠湖祭。学生自治会のメンバーも、各々好きなキャラクターや服装に身を包んで準備が整いました。中には、非常に本格的なコスプレをしてきた学生もいました。わたくしも僭越ながら、赤いボーダー+黒メガネで某探されキャラクターに…。人生初コスプレは、非常に恥ずかしかったです…。(今回限りにします…。)
11時からの開催を前に、軽食模擬店の準備(調理)や教室展示の準備も進められました。調理室からは、とてもいい匂いが…。匂いに誘われて、ちょこっとお邪魔します(^^)
今回の模擬店は、授業「ボランティア」を履修する学生らの2店舗(ごはんとスープ、クッキー屋さん)と有志の学生や教職員らによる4店舗(Sno×Cara、肉を喰らえ!!、Bunkyo Mother's、自治会のお店)の合計6店舗が出店となりました。
他の班も手際よく、準備が進められていました。普段料理をする学生らの姿を目にすることがないため、なんだかとても新鮮でした。買ってもらえるかな?と売れ行きを心配する声もちらほら聞かれましたが、始まってみればそんな心配はすぐに吹き飛び、どの店も大繁盛でした!おなかいっぱい大満足!味も大好評でしたよ~(*'▽')♪
Bunkyo Mother'sとして出店した教員3名は、おそろいのエプロンでとてもチャーミングでした!学生からも大人気(≧▽≦)
肉を喰らえ!!では、トムヤムガイというトムヤムクンのエビが鶏肉になったバージョンのもの。その中にうどんが入っているというタイと日本料理のコラボ商品(?)を販売。酸っぱ辛いスープとうどんの相性はバッチリのようでした♪
Sno×Caraでは、なんと以前に学生自治会が主催したイベント「月見イベント」で、たいやきメーカーが当たった学生と友人らで出店してくれました(TへT)
クッキー屋さんでは、翠湖祭の前日にクッキーを焼き上げ、個包装にラッピング。お土産にされている方も多く見受けられました!
ごはんとスープでは、さつまいもごはんの炊き上がりが少し遅れてしまいましたが、ほかほかのスープとご飯は、少し寒かった当日には大変ありがたかったです( `ー´)ノ★
自治会のお店では、お菓子やジュース、またステージイベントで盛り上がるサイリウム(光物)を販売。お子様の参加も多かったため、大好評でした☆
どの店舗も、非常に凝ったものばかりで、「何をたべよう?」「おなかいっぱいだけど、これも食べたい…」という声があちこちから聞こえてきました。準備から当日の調理、片付けまで、とても大変だったことと思います。模擬店が並んだことで、屋台の雰囲気が感じられ、お祭り要素を高めてもらえました!出店いただいた皆さま、本当にありがとうございました。そして、ごちそうさまでした(/ω\)
模擬店の他には、教室を使用した各学科教員による授業成果物やゼミの展示、オリジナル缶バッチ制作ができるワークショップ、大学の本館を使用したスタンプラリーと、たくさんの企画が準備されていました。また、絵の得意な学生が、黒板アートにも挑戦!素晴らしい作品に仕上がっており、絵をご覧になった方からは歓声が上がっていました。黒板アートを背景に、写真撮影される方や学生の姿もたくさんありました。頑張って描いたかいがありましたね。
当日は、一般の方にもたくさんお越しいただき、本学での学びの様子や学生らの様子、雰囲気を大いに感じいただけたのではないかと思います。お子さまもたくさんお越しいただき、スタンプラリーの完走賞のお菓子や、来場者特典のプチコスプレセット(カチューシャやかわいいキャンディ、タトゥーシールなどを用意しました)、軽食模擬店など、お楽しみいただけたことと思います♪
今年度の学園祭パンフレットには「チェキ券」もついており、コスプレ姿やスタンプラリーの完走記念として撮影し、その場でプレゼントする企画も!様々なお土産を持って帰っていただけたのではないかな?と思います。お帰りの際に、「たのしかった!」「子どもがすごく喜んでくれた」「来てよかった!また来年も来たいです!」とお声掛けいただけたことが、本当にうれしかったです。学生自治会の学生らが懸命に取り組んだ結果が、皆さんの思い出作りにつながったと実感しました。
なんだか(思いがあふれて)書きすぎてしまいましたので、一旦このあたりで終えたいと思います。
つづきは、part.2ということで書かせていただきますので、どうぞお楽しみに!part.2は、大いに盛り上がったステージ企画の様子をお届けしようと思います。
11月に入りましたが、日中は温かい日が続いていますね。しかし朝晩はとても冷え込み、非常に堪えます。体調を崩さないように、規則正しい生活を心掛けていきたいですね。
さて、本学では先日10月28日(土)に学園祭「翠湖祭(すいこさい)」が開催されました。翠湖祭は学生自治会が主催しており、今年度で49回目の開催となりました。
2020年度・2021年度は、新型コロナウイルスの影響により開催を見送り、昨年度は規模や開催時間を縮小して学内限定での開催となり、そしてとうとう今年度は、久しぶりに制限なしで開催することができました。コロナ禍前の賑わいを取り戻すべく、学生自治会のメンバーは様々な企画を考え、準備を進めました。準備の段階では、上手く準備や話し合いが進まず、悩んだり、泣いたり、時には衝突して雰囲気が悪くなることも多々ありましたが、本番が日に日に近づく中で、学生自治会のメンバーの結束もだんだんと強まっていったと感じています。
翠湖祭前日には、メイン会場となる体育館に音響・照明の業者さまも準備に入っていただいたため、一気にお祭りムードが高まった!!!と実感した瞬間でもありました。
翠湖祭の当日朝、学生自治会メンバーで円陣を組んで気合いを入れました!「賑わい」の一つとして、コスプレでの参加を推奨した今回の翠湖祭。学生自治会のメンバーも、各々好きなキャラクターや服装に身を包んで準備が整いました。中には、非常に本格的なコスプレをしてきた学生もいました。わたくしも僭越ながら、赤いボーダー+黒メガネで某探されキャラクターに…。人生初コスプレは、非常に恥ずかしかったです…。(今回限りにします…。)
11時からの開催を前に、軽食模擬店の準備(調理)や教室展示の準備も進められました。調理室からは、とてもいい匂いが…。匂いに誘われて、ちょこっとお邪魔します(^^)
今回の模擬店は、授業「ボランティア」を履修する学生らの2店舗(ごはんとスープ、クッキー屋さん)と有志の学生や教職員らによる4店舗(Sno×Cara、肉を喰らえ!!、Bunkyo Mother's、自治会のお店)の合計6店舗が出店となりました。
他の班も手際よく、準備が進められていました。普段料理をする学生らの姿を目にすることがないため、なんだかとても新鮮でした。買ってもらえるかな?と売れ行きを心配する声もちらほら聞かれましたが、始まってみればそんな心配はすぐに吹き飛び、どの店も大繁盛でした!おなかいっぱい大満足!味も大好評でしたよ~(*'▽')♪
Bunkyo Mother'sとして出店した教員3名は、おそろいのエプロンでとてもチャーミングでした!学生からも大人気(≧▽≦)
肉を喰らえ!!では、トムヤムガイというトムヤムクンのエビが鶏肉になったバージョンのもの。その中にうどんが入っているというタイと日本料理のコラボ商品(?)を販売。酸っぱ辛いスープとうどんの相性はバッチリのようでした♪
Sno×Caraでは、なんと以前に学生自治会が主催したイベント「月見イベント」で、たいやきメーカーが当たった学生と友人らで出店してくれました(TへT)
クッキー屋さんでは、翠湖祭の前日にクッキーを焼き上げ、個包装にラッピング。お土産にされている方も多く見受けられました!
ごはんとスープでは、さつまいもごはんの炊き上がりが少し遅れてしまいましたが、ほかほかのスープとご飯は、少し寒かった当日には大変ありがたかったです( `ー´)ノ★
自治会のお店では、お菓子やジュース、またステージイベントで盛り上がるサイリウム(光物)を販売。お子様の参加も多かったため、大好評でした☆
どの店舗も、非常に凝ったものばかりで、「何をたべよう?」「おなかいっぱいだけど、これも食べたい…」という声があちこちから聞こえてきました。準備から当日の調理、片付けまで、とても大変だったことと思います。模擬店が並んだことで、屋台の雰囲気が感じられ、お祭り要素を高めてもらえました!出店いただいた皆さま、本当にありがとうございました。そして、ごちそうさまでした(/ω\)
模擬店の他には、教室を使用した各学科教員による授業成果物やゼミの展示、オリジナル缶バッチ制作ができるワークショップ、大学の本館を使用したスタンプラリーと、たくさんの企画が準備されていました。また、絵の得意な学生が、黒板アートにも挑戦!素晴らしい作品に仕上がっており、絵をご覧になった方からは歓声が上がっていました。黒板アートを背景に、写真撮影される方や学生の姿もたくさんありました。頑張って描いたかいがありましたね。
当日は、一般の方にもたくさんお越しいただき、本学での学びの様子や学生らの様子、雰囲気を大いに感じいただけたのではないかと思います。お子さまもたくさんお越しいただき、スタンプラリーの完走賞のお菓子や、来場者特典のプチコスプレセット(カチューシャやかわいいキャンディ、タトゥーシールなどを用意しました)、軽食模擬店など、お楽しみいただけたことと思います♪
今年度の学園祭パンフレットには「チェキ券」もついており、コスプレ姿やスタンプラリーの完走記念として撮影し、その場でプレゼントする企画も!様々なお土産を持って帰っていただけたのではないかな?と思います。お帰りの際に、「たのしかった!」「子どもがすごく喜んでくれた」「来てよかった!また来年も来たいです!」とお声掛けいただけたことが、本当にうれしかったです。学生自治会の学生らが懸命に取り組んだ結果が、皆さんの思い出作りにつながったと実感しました。
なんだか(思いがあふれて)書きすぎてしまいましたので、一旦このあたりで終えたいと思います。
つづきは、part.2ということで書かせていただきますので、どうぞお楽しみに!part.2は、大いに盛り上がったステージ企画の様子をお届けしようと思います。