| No. | 開催年月 | 研修名称 | 本学の参加対象 | 広報紙 |
|---|---|---|---|---|
1 | 2025/10/8 | 「ひらめきと構造を重視するライティング指導 ――「持ち寄り・分かち合い」にわくわく! の授業を目指して――」 (講師:神戸親和大学 教育学部教育学科 齋藤 隆彦氏) | 専任教職員 | PDF |
2 | 2025/10/28 | 授業改善に係る学生との懇談会(授業改善FD) | 学長、教職員(一部)、学生(一部) | ― |
| No. | 実施日 | 活動名称 | 本学の参加対象 |
|---|---|---|---|
1 | 2025/10/13~10/31 | 教員相互の授業参観 | 専任教員 |
| № | 開催年月 | 研修名称 | 本学の参加対象 | 広報紙 |
|---|---|---|---|---|
1 | 2024/7/24 | SD・FD研修 PROG教職員説明会 | 専任教職員 | ― |
2 | 2024/10/30 | 授業改善に係る学生との懇談会(授業改善FD) | 学長、教職員(一部)、学生(一部) | ― |
3 | 2024/12/24~2025/1/28 | シラバス作成要領、成績ガイドラインに関する研修 | 教員(R7年度科目担当者中心) | ― |
4 | 2025/1/22 | 「生成AI活用の時代に、大学ではどう対処していったらいいか」 (講師:千葉大学教育学部長・教授 藤川大祐氏) | 専任教員 | PDF |
| № | 開催年月 | 研修名称 | 本学の参加対象 | 広報紙 |
|---|---|---|---|---|
1 | 2023/3/22 | コンプライアンス研修 (*学内規定上2023年度扱い) | 全教職員(非常勤含む) | ― |
2 | 2023/7/26 | SD・FD研修 PROG教職員説明会 | 専任教職員 | ― |
3 | 2023/9/18 | 授業改善に係る学生との懇談会(授業改善FD) | 学長、本学教職員(一部)、本学学生(一部) | ― |
4 | 2023/12/26~2024/1/30 | シラバス作成要項、成績ガイドラインに関する研修 | 教員(R6年度科目担当者中心) | ― |
5 | 2024/2/14 | 子ども学科FD研修会 「グループワークと個人ワークの両輪で主体性を引き出す学習実践について」 | 子ども学科専任教員 | ― |
6 | 2024/2/21 | 「学生エンゲージメントを高めるための教育・学習環境をどのように考え、実践するか」 (講師:関西大学教育推進部副部長/教授 山田剛史氏) | 専任教員 | ー |