アクセス
お問い合わせ
資料請求
オープンキャンパス
アクセス
MENU
学生ポータルサイト
ENGLISH
ไทย(タイ語)
大学紹介
大学紹介
学長メッセージ
建学の精神と教育理念
滋賀文教短期大学の取組み
滋賀文教短期大学沿革
Newsletter
認証評価
情報公開
交通アクセス
採用情報
国文学科
国文学科
日本文学コース
ゼミ活動
子ども学科
子ども学科
保育士養成コース
小学校教諭養成コース
学生生活
学生生活
学生インタビュー
年間行事
翠湖祭
サークル活動
学生寮(女性専用)
Glocal Project
入試情報
入試情報
出願上、受験上の注意事項
長期高度人材育成コース
入試結果・志願者出身校一覧
進学相談会
入試Q&A
進路情報
進路情報
キャリアサポート
長浜市学校推薦制度・進路通信
就職情報
進学情報
就職支援行事
卒業生からのメッセージ
在学生の方へ
就職活動を希望する卒業生の方へ
採用担当の方へ
お問い合わせ
資料請求
電話
オープンキャンパス
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
採用担当の方へ
地域の方へ
教職員サイト
トップ
>
在学生の方へ
>
ハラスメント防止に関する取り組み
ハラスメント防止に関する取り組み
本学では、個人の尊厳を傷つける行為や良好な学習・研究・就労の機会を剥奪する行為等について、断固として容認しません。また、ハラスメント問題について、本学に関わるすべての者の安全と本学の根幹を揺るがしかねないゆゆしき問題として真摯に受け止め、ハラスメント排除・根絶に向けて全学的に取り組みます。
ハラスメント防止について
ハラスメント防止に関する指針
本学「ハラスメント防止規程」に基づき、ハラスメントに対する本学の基本的な姿勢や定義、問題発生時の対応等を示しています。
ハラスメント防止リーフレット
「ハラスメント防止規程」「ハラスメント防止に関する指針」をもとに作成しています。
ハラスメント防止委員会とは
ハラスメント防止委員会は、ハラスメント防止を図り、ハラスメントに起因する問題が生じた場合に必要な措置を講じるために設置しています。なお、ハラスメント防止委員会の委員は、本学 本館1階学生掲示板に掲示をしています。
相談・苦情の申し出について
ハラスメント防止委員会への相談・苦情の申し出は、面談・電話・電子メールまたは文書のいずれでも受け付けます。
また、ハラスメント防止委員会に限らず、本学に所属するすべての教職員も相談窓口として対応しています。あなたの相談しやすい方法、相談先を選択してください。
滋賀文教短期大学
ハラスメント防止委員会
〒526-0829 滋賀県長浜市田村町335
TEL : 0749-63-5815(代)
MAIL : stop@s-bunkyo.ac.jp
在学生の方へ
授業時間
休講について
諸手続き・証明書
実習について
各種相談・加入保険
単位互換制度
ハラスメント防止に関する取り組み
成績評価について
学内ネットワークサービス