文字
サイズ
標準
大
最大
アクセス
お問い合わせ
資料請求
オープンキャンパス
アクセス
MENU
ENGLISH
ไทย(タイ語)
大学紹介
大学紹介
学長メッセージ
建学の精神と教育理念
滋賀文教短期大学沿革
Newsletter
第三者評価
情報公開
交通アクセス
採用情報
国文学科
国文学科
日本文学コース
ゼミ活動
目指せる資格・進路
地域と連携した学修・活動
入学前教育
子ども学科
子ども学科
保育士養成コース
小学校教諭養成コース
目指せる免許と資格・進路
地域と連携した学修・活動
入学前教育
海外インターンシップ
学生生活
学生生活
学生インタビュー
年間行事
翠湖祭
サークル活動
学生寮(女性のみ)
Glocal Project
入試情報
入試情報
募集要項
入試結果・志願者出身校一覧
子ども学科保育士養成コース(公共職業訓練生の募集)
進学相談会
入試Q&A
進路情報
進路情報
キャリアサポート
長浜市学校推薦制度・進路通信
就職情報
進学情報
就職支援行事
卒業生からのメッセージ
在学生の方へ
就職活動を希望する卒業生の方へ
採用担当の方へ
お問い合わせ
資料請求
電話
オープンキャンパス
入試情報
募集要項
入試結果・志願者出身校一覧
子ども学科保育士養成コース(公共職業訓練生の募集)
学納金関係
奨学金関係
進学相談会
入試Q&A
入試に関するお問い合わせ
トップ
>
入試情報トップ
>
入試Q&A
入試Q&A(よくある質問)
よくある質問
滋賀文教短期大学が求める人物はどのような人ですか?
総合型選抜(面談型・プレゼン型)とは?
学校推薦型選抜(指定校型)とは?
学校推薦型選抜(一般公募型)とは?
社会人の受験について教えてください。
面接はどのように行われますか?
一般入試の学力試験:国語総合(古文・漢文を除く)の設問形式を教えて下さい。
不合格だった場合、再度、別の入試を受験することは可能ですか?
子ども学科を受験したいのですが、ピアノが弾けません。入試で実技試験はありますか?
短大卒業後、四年制大学に編入できますか?
滋賀文教短期大学の奨学金制度は?
就職・進路支援を教えてください。
滋賀文教短期大学の授業を体験したいのですが?
滋賀文教短期大学が求める人物はどのような人ですか?
滋賀文教短期大学では、
入学者受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)
を掲げています。本学のアドミッション・ポリシーにかなう学生を求めています。
総合型選抜(面談型・プレゼン型)とは?
「総合型選抜」とは本学を志願する学生の人物像を、本学が求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて出願の可否を決める選抜方法です。学力試験では計りきれない志願者本人の強い意欲や適性に対して多面的・総合的に評価するものです。選抜方法では、面談型とプレゼン型があります。
また、合格後は「入学前教育」等により能動的な学びの姿勢を身につけ、目標の実現に向かってスムーズに入学後の学生生活が送れるようサポートします。
学校推薦型選抜(指定校型)とは?
指定校型は、滋賀文教短期大学が指定した高等学校から基準を満たした生徒を推薦していただく推薦入試制度です。指定校推薦枠の有無に関しては、各高等学校の進路指導や担任の先生などにお問い合わせ下さい。
学校推薦型選抜(一般公募型)とは?
一般公募型は、高等学校から基準を満たした生徒を推薦していただく推薦入試制度です。指定校型とは違い、高等学校内において推薦が得られれば受験が可能です。
社会人の受験について教えてください。
社会人を対象とした入試は、一般入試、社会人選抜の2種類です。各入試によって出願資格が異なりますので、詳しくは下記入試区分をご覧ください。
●一般選抜(前期・後期)
●社会人選抜(前期・後期)
面接はどのように行われますか?
学校推薦型選抜(指定校型・一般公募型)、一般選抜(前期・後期)、社会人選抜(前期・後期)において個人面接を行います。 面接は1次面接と2次面接の2回あります。
一般入試の学力試験:国語総合(古文・漢文を除く)の設問形式を教えて下さい。
選択問題と思考力・判断力・表現力を問う記述式の問題が出題されます。
不合格だった場合、再度、別の入試を受験することは可能ですか?
再度、別の入試を何度でも受験することが可能です。再受験の合否判定では、前の入試成績は評価しません。
子ども学科を受験したいのですが、ピアノが弾けません。入試で実技試験はありますか?
入試ではピアノの試験はありません。しかしながら、卒業までには乳幼児や児童の前で、楽しく正確に弾き歌いができるぐらいの技術は必要になります。本学では、合格してから入学までの間(入学前教育)に、ピアノレッスンを行っていますので、不安な方は参加してください。入学後も少人数レッスンで丁寧に指導します。
短大卒業後、四年制大学に編入できますか?
本学では、四年制大学に編入する学生もいます。また指定校として指定を受けている四年制大学が数多くあり、推薦で編入学できる可能もあります。また、小論文指導など個別に行っています。
滋賀文教短期大学の奨学金制度は?
滋賀文教短期大学奨学金制度は(入学前・入学後)の2種類の奨学金制度があります。詳しくは下記内容ページよりご覧ください。
【入学前】奨学金制度
【入学後】奨学金制度
就職・進路支援を教えてください。
学内には進路情報のアドバイスや相談に乗ってくれる「キャリアデザインセンター」があります。また、各教員が学生一人ひとりを担当し、就職から学習の相談までを行う「担任制」を導入しています。教職員が連携して進路実現に向けたサポートをします。司書・教員・保育士を目指す学生のために、専門的な分野の支援も行っています。
滋賀文教短期大学の授業を体験したいのですが?
オープンキャンパスを開催しますので、気軽に参加してください。学科の特徴が分かるミニ講義などを行います。また、オープンキャンパスに参加できない方のために月~金曜日(9:00~17:00)は、随時大学見学を受け付けています。事前に入試広報課へご連絡ください。