6月8日(土)オープンキャンパス情報!
オープンキャンパス
6月8日(土)10:00~13:00のオープンキャンパス情報です!
ご予約はこちらからお願いします!
テーマは「OC満足度 No.1企画 ミニ講義スペシャル」です!
毎回のオープンキャンパスでご好評いただくミニ講義ですが、今回はなんと!!2コマ受講できちゃいます!!!
また、今回のオープンキャンパスはランチ体験つきです!! 滋賀文教短期大学のランチ、試してみませんか?
当日の実施イベントとして、学科説明、ミニ講義、入試説明、キャンパスツアー、保護者説明会、ランチ体験などを実施予定です。
是非ご参加ください!
【日 時】
2024年6月8日(土)
受付開始時間 9:30~
行事開催時間 10:00~13:00 ※お車でお越しの方は、学内駐車場をご利用ください。
ご予約はこちらからお願いします!
テーマは「OC満足度 No.1企画 ミニ講義スペシャル」です!
毎回のオープンキャンパスでご好評いただくミニ講義ですが、今回はなんと!!2コマ受講できちゃいます!!!
また、今回のオープンキャンパスはランチ体験つきです!! 滋賀文教短期大学のランチ、試してみませんか?
当日の実施イベントとして、学科説明、ミニ講義、入試説明、キャンパスツアー、保護者説明会、ランチ体験などを実施予定です。
是非ご参加ください!
【日 時】
2024年6月8日(土)
受付開始時間 9:30~
行事開催時間 10:00~13:00 ※お車でお越しの方は、学内駐車場をご利用ください。
【主なイベント内容】
学科説明、ミニ講義、入試説明、キャンパスツアー、保護者説明会、ランチ体験など
学科説明、ミニ講義、入試説明、キャンパスツアー、保護者説明会、ランチ体験など
学 科 | 担当者 | ミニ講義テーマ&内容 |
---|---|---|
国文学科① | 神谷昌史先生 | テーマ: あなたの人生は直線?曲線? 内容: 進学、就職、結婚、転勤、出産等々…人生山あり谷ありといいますが、みなさんの将来はいろいろなことが待ち構えています。 自分の将来について考える際に、いきなり上記のようなことを考えるのではなく、これまでの自分を振り返ったり今の自分について捉えなおしたりすることはとても大切です。 このミニ講義では将来の自分を少しでもイメージするため、ライフラインチャートと呼ばれるものを作成してみます。 みなさんのこれまでの道のり、そして今後の人生は直線で描かれるものでしょうか。それとも曲線でしょうか。 |
国文学科② | 池田大輔先生 | テーマ: 素てきな和語の世界~古語「おどろく」は、なぜ「目を覚ます!?」~ 内容: 日本語を適切に、美しく使い使いこなせるようになりませんか。なぜ、「短大」で「国文学科」で「学ぶ」のか、納得できるはずです。 そんなモヤモヤに、約30分のミニ講義を体験してみるのも悪くないはず。 「国語」ではない「文学」「日本語」を学ぶ愉しみを体験してみてください。日本語を日常的に使っているからと言って、「日本語」を知っているとは言い切れませんよ。 |
子ども学科① | 伊藤孝子先生 | テーマ: 保育で大活躍!感触遊びを楽しみましょう 内容: みなさんは、スライムで遊んだことがありますか。子どもたちは、触って丸めたり伸ばしたりできるスライム遊びが大好きです。 触る、丸める、伸ばす、ちぎるなど、いろいろな感覚を楽しめる感触遊びを通して、子どもたちは、物との関わりを楽しんだり、物の性質や仕組みに興味・関心を深めたりしていきます。 今回は、スライムの硬さを試したり、マシュマロスライムを作ったりして、子どもの遊びの世界を楽しんでください。 |
子ども学科② | 平井敏孝先生 | テーマ: 保育とつながる小学校の学びを体験しましょう。 内容: 幼児の遊びを通した学びを生かして、小学校の低学年の教育は出発します。ということで、今回は、小学校生活科「うごくおもちゃを作ってあそぼう」に取り組んでみましょう。 小学校教員の実際を学び、ぴょんコップを作って、遊ぶ中で、生活科の学びを知ってください。 |
当日は、気になることや知りたいことなど何でもお気軽にご相談ください!
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。