2023年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に対する対策
重要なお知らせ
政府は、2023年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の位置づけを感染症法上5類感染症に変更しました。これにより、今後の感染防止策は季節性インフルエンザ等への対応と同様、個人の選択を尊重することが基本となります。本学においては、新型コロナウイルス感染症の特徴を踏まえ、本学の教育・研究活動においては感染拡大が再発するリスクを念頭に、下記の通りの対応とします。
なお、今後、政府や自治体から発出される通知等により、より強い感染対策の実施が要請される場合には変更することがあります。
1.基本的な感染対策の実施について
学生・教職員の皆さんは、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、基本的な感染対策(適切な換気の確保、手洗い等の手指衛生・うがいの励行、咳エチケット等)を講じるようにしましょう。
マスクの着用は、教室の内外も含め、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断を基本とします。ただし、通勤・通学時に混雑した交通機関を利用する場合や、学外学習等において医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、社会一般にマスクの着用が推奨される場面ではマスク着用を推奨します。
発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、自宅で療養し、医療機関の受診を推奨します。
2.新型コロナウイルス感染症に罹患した場合
療養期間終了後に公欠届(国文学科、小学校教諭養成コース)または、欠席理由届(保育士養成コース)を学務課に提出してください(医師の診断書または大学指定の罹 患証明書を添付すること※医療機関で発行が難しいとされた場合などは、学務課へ要相談)。
試験期間中に罹患し、試験を欠席する場合は、追試の対象になります。罹患した場合は、学務課へ試験開始までに欠席する旨を連絡し、必要な手続きを行ってください。
3.濃厚接触者、新型コロナウイルスワクチン接種及び副反応について
2023年5月8日以降は、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者として特定されることはなく、法律に基づく外出自粛は求められません。
ご家族、同居されている方が新型コロナウイルス感染症に罹った場合、外出する場合は、罹った方の発症日を0日として、特に5日間はご自身の体調に注意してください。7日目までは発症する可能性があります。
本学において、濃厚接触者、新型コロナウイルスワクチン接種及び副反応の出欠席の扱いは下記の通りとします。
5.その他施設利用、大学行事、課外活動等について
学外の方の本学の施設の利用、本学内での行事への参加については、こちらにまとめております。
6.大学外での行動について
なお、本対策の掲載と共に、これ以前の新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起や考え方については廃止します。
なお、今後、政府や自治体から発出される通知等により、より強い感染対策の実施が要請される場合には変更することがあります。
1.基本的な感染対策の実施について
学生・教職員の皆さんは、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、基本的な感染対策(適切な換気の確保、手洗い等の手指衛生・うがいの励行、咳エチケット等)を講じるようにしましょう。
マスクの着用は、教室の内外も含め、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断を基本とします。ただし、通勤・通学時に混雑した交通機関を利用する場合や、学外学習等において医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、社会一般にマスクの着用が推奨される場面ではマスク着用を推奨します。
発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、自宅で療養し、医療機関の受診を推奨します。
2.新型コロナウイルス感染症に罹患した場合
- 新型コロナウイルスに罹患した場合は、学務課へ電話で連絡をしてください。
- 出席停止期間については、手続きを行う必要があります。
療養期間終了後に公欠届(国文学科、小学校教諭養成コース)または、欠席理由届(保育士養成コース)を学務課に提出してください(医師の診断書または大学指定の罹 患証明書を添付すること※医療機関で発行が難しいとされた場合などは、学務課へ要相談)。
試験期間中に罹患し、試験を欠席する場合は、追試の対象になります。罹患した場合は、学務課へ試験開始までに欠席する旨を連絡し、必要な手続きを行ってください。
3.濃厚接触者、新型コロナウイルスワクチン接種及び副反応について
2023年5月8日以降は、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者として特定されることはなく、法律に基づく外出自粛は求められません。
ご家族、同居されている方が新型コロナウイルス感染症に罹った場合、外出する場合は、罹った方の発症日を0日として、特に5日間はご自身の体調に注意してください。7日目までは発症する可能性があります。
本学において、濃厚接触者、新型コロナウイルスワクチン接種及び副反応の出欠席の扱いは下記の通りとします。
- 「濃厚接触者」については、保健所による特定は行われなくなるため、登校の制限はなくなり、出席停止の対象とはなりません。
- 新型コロナウイルスワクチン接種や接種による副反応で授業を欠席した場合は、公欠や公欠に準ずる扱い、出席停止にはなりません。
- 新型コロナウイルスに類する症状での欠席は、5月8日以降、公欠に準ずる扱いにはなりません。類する症状がある場合は、医療機関に連絡してください。
- 校内に入校する際は校内備え付けの手指消毒液で、引き続き手指消毒を励行することとします。
- 食堂については、通常営業とします。
- パーテーションを設けた部屋を本館1階に設けてあり、食事の際も利用できます。
- 自治会やサークル等課外活動については、感染症対策を講じた上で活動してください。
5.その他施設利用、大学行事、課外活動等について
学外の方の本学の施設の利用、本学内での行事への参加については、こちらにまとめております。
6.大学外での行動について
- 学外での活動にあたっては、基本的な感染対策を実施してください。また、活動の主催の方針に従うようにしてください。
- 海外渡航する場合は、学生は学務課学生支援担当に、教職員は総務課に報告して下さい。入国・出国や滞在国での行動に関しては、感染状況の変化に応じ、事前に外務省のホームページや当該国の日本国大使館・領事館のホームページを参照し、外務省の指示に従って下さい。
なお、本対策の掲載と共に、これ以前の新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起や考え方については廃止します。