大学紹介

大学紹介

教員紹介

令和5(2023)年5月1日現在

松本 文夫 (MATSUMOTO Fumio)



メッセージ

 子どもたちは、日々の遊びや運動の中から、普段の生活や社会生活に必要な知識や技能を学びます。
 保育所や小学校での運動遊びや体育の時間は子どもたちの成長にとってとても重要な時間です。
 保育者・教育者として、子どもたちが楽しく遊び、身体をのびのびと動かし成長していくことのできる運動遊びや小学校体育について一緒に学んでいきましょう。

所属・専攻

所属:子ども学科 教授
専攻分野:スポーツ科学・コーチング科学

担当教科

体育Ⅰ、体育科教育法、健康とスポーツ

学歴

  • 早稲田大学 スポーツ科学部 スポーツ医科学科 学士(スポーツ科学)
  • 早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 修士課程 修士(スポーツ科学)

主な教育研究実績

<論文>
  • 「大学教育における、体育科教育の実践報告―体育科目における学生間相互評価の活用―」(『滋賀文教短期大学紀要』第20号別冊、2018年3月)
  • 「本学におけるタイ王国研修の実践と課題~保育士養成課程参加者に注目して~」(共著、『滋賀文教短期大学紀要』第16号、2014年3月)
  • 「ゴルフ競技における競技向上のための育成システムに関する一考察」(修士論文、早稲田大学大学院、2011年度)

その他

上記は主な教育研究実績です。詳細は下記に掲載しています。