文教SMILEブログ

ブログ

【生涯学習講座のご報告】六条殿の13人~『源氏物語』を13倍楽しむ~ 

公開講座
 光源氏は、数多くの女性たちと浮名を流してきましたが、その中でも人物呼称を与えられた「13人の女性たち」に焦点をあてた講座を開催しました。

 タイトルから分かるように、2022年度NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をモジったものです。光源氏は35歳のとき四町を占める広大な邸「六条院」(京都・六条通り周辺にあったのでこの名称です)を落成します。その住まいから「六条殿」と物語内でも呼ばれ、また主要な女性たち(妻妾や恋人たち)も13人ということで、このようなタイトルでのお話となりました。
 内容は、光源氏と女性たちとの「後朝の文」(きぬぎぬのふみ)という、逢瀬後に交わす男女の和歌から、それぞれの心情を読み解きました。

 

 会場は、2022年11月に落成したばかりの、新校舎「松翠館(しょうすいかん)」3階の大講義室にて開催しました。外部の方々をお招きしての使用は、この講演が初めてでした。会場には、参加頂いたみなさまに若やいで頂こうと「若松」という名の薫物を焚き、平安朝の趣を演出しましたが、いかがだったでしょうか。

 また、松翠館1階「いぶきホール」では、特別展示「人気浮世絵絵師 歌川国貞の源氏物語~継ぎ描かれる源氏絵~」も同時開催しました。
 こちらは、源氏物語の研究者でもある池田先生架蔵の蒐集品とその解説となっていました。今後、このような企画展も講座とあわせて開催していきたいと思います。

 

 地域にひらかれた大学として、次年度も様々な講演・企画などを実施していく予定ですので、みなさまのご来校を心よりお待ちしています。

★★★★★★★ 参加して頂いた方々からのコメントの一部をご紹介します ★★★★★★★★

  • たのしい時間がたつのも忘れるほどでした。ありがとうございました。
  • 源氏物語を改めて読みたいとおもいました。
  • 先生の源氏物語をあつく語られる講義をきいて、源氏物語をもう一度ゆっくり読んでみたくなりました。
  • 源氏物語の大筋がわかって良かった。
  • わかりやすく楽しくお話し頂きました。ありがとうございました。
  • いつも朗らかな先生の話にひきこまれていきました。「好き!!」があふれていて、良いロケーションの中で良かったです。
  • 講師の方の話術も楽しみです。
  • いつも資料等わかり易いお話しで有り難いです。
  • 1 回ではもったいない企画です。もっと時間をとっていただきたい。
  • 楽しい講座でした。ありがとうございます。
  • 学生時代もっと勉強をしておれば今回もっと楽しめたと思い残念でした。
  • 講義を聞きやすい部屋でした。
  • 新しい教室で学生のような気分で講義を受け、気持ちが若返りました。

*温かいコメントを寄せてくださった参加者のみなさまに、この場をお借りして感謝申し上げます。