【国文学科10】オープンキャンパスでの展示 ~夏~ 【本の学び】
国文学科
こんにちは。国文学科教員の平井です。
7月と8月に実施された3回のオープンキャンパスでは、国文学科教員のお薦めの本を展示しました。国文学科教員全員が、それぞれが決めたテーマのもとに10冊程度のお薦めする本を選んで展示するというものです。

それぞれの教員が選んだテーマは以下の通りです。
「ここではないどこかへ ~若いうちに読んでほしい10の小説と1のマンガ~」
「大人でもおもしろい児童文学 ~司書・司書教諭課程の学生に好評だった本~」
「ジャンルにこだわらずいろいろ読んでみよう ~学生に紹介した本~」
「美しい本」
「2024年大河ドラマ『光る君へ』に向けて、『源氏物語』を知ろう! ~超入門編~」
「スタジオジブリを『読む』」
「図書館(のようなもの)と司書(のようなもの)と物語 」
一人ずつ、机一つに展示をしました。それぞれの本の紹介文が添えられた机もありました。
また、展示した全部の本のリストもお持ち帰りいただけるよう用意しました。




オープンキャンパスにご参加くださった方々は、それぞれの興味に従って本を手に取ってご覧いただいていました。
そのほか、毎年冬に長浜市立図書館で実施していただいている図書館インターンシップのスケージュールや写真の展示、また、間もなく始まる「認定絵本士養成講座」の紹介の展示も行いました。

9月のオープンキャンパスの展示は、「2022年度入学前教育の案内に紹介された本」を予定しています。
7月と8月に実施された3回のオープンキャンパスでは、国文学科教員のお薦めの本を展示しました。国文学科教員全員が、それぞれが決めたテーマのもとに10冊程度のお薦めする本を選んで展示するというものです。
それぞれの教員が選んだテーマは以下の通りです。
「ここではないどこかへ ~若いうちに読んでほしい10の小説と1のマンガ~」
「大人でもおもしろい児童文学 ~司書・司書教諭課程の学生に好評だった本~」
「ジャンルにこだわらずいろいろ読んでみよう ~学生に紹介した本~」
「美しい本」
「2024年大河ドラマ『光る君へ』に向けて、『源氏物語』を知ろう! ~超入門編~」
「スタジオジブリを『読む』」
「図書館(のようなもの)と司書(のようなもの)と物語 」
一人ずつ、机一つに展示をしました。それぞれの本の紹介文が添えられた机もありました。
また、展示した全部の本のリストもお持ち帰りいただけるよう用意しました。
オープンキャンパスにご参加くださった方々は、それぞれの興味に従って本を手に取ってご覧いただいていました。
そのほか、毎年冬に長浜市立図書館で実施していただいている図書館インターンシップのスケージュールや写真の展示、また、間もなく始まる「認定絵本士養成講座」の紹介の展示も行いました。
9月のオープンキャンパスの展示は、「2022年度入学前教育の案内に紹介された本」を予定しています。